2013年12月4日水曜日

子供の発想。

もうすぐクリスマスですね〜。
12月1日の夜中4時までパパが起きて(私は隣で寝ながら応援)ツリーを出して、24個の巾着に1から番号を書いて、1つ1つにお菓子を入れた。(計2セット)
それを、日付の順番に毎日開けて行く楽しみ♪

もちろん子供は大喜び!!♡ツリーの上は一番年下の子が付けれるから、丸理がつけた。
毎日その日の番号の袋を朝イチで開けて喜ぶ子供の姿を見るのが嬉しい。

そして、火曜日と水曜日は電気製品禁止の日(狙いは、テレビやゲームは受け身で、自分で考える力がなくなるから、自ら考えて動く力を育てる)で、今日は暇だ〜〜という息子と一緒に餃子の皮から手作りした。夫婦で無収入の私たちを心配して、どうすれば、いま仕事できるかなあ〜?とか、電気を自分で起こしたら電気代がかからない!とか、どうやって電気が発生するのか知りたいなあ?とか色んな事話しながら。
最近『火垂るの墓』を見た彼は、昔の人はお金も食べるものも電気も無かったんだよ。
というと、目をクリクリさせて電気が無い生活を考えようとした後、やっぱり発電方法を考えてた(笑)

その後夕ご飯で、彼の提案で電気を使わないよう、キャンドルの光の中に餃子があった。
親は子に育てられるって本当だな。子供の発想って無限だ。
きちんと色んな事自分の力で考えてる。
だから、自分の価値観や考え方や趣味を教えるのは嫌い。

自分たちは、携帯で言えばポケベルだとすれば、いまの子供はiPhone5?(最新わからない)。なのに、ポケベルの使い方を教えたって滑稽だ。
子供の機能を学んだほうが、親の幅もアップデートされて面白いはず!

今日は狙い通り、自分から考えて行動する息子の姿が見れて嬉しかった。
テレビなど受け身のものが多い人にはおすすめの方法ですよ〜!