2018年11月21日水曜日

半分あるコップの水

うちは、5人家族というのもあり、
私が料理好きなのもありで、家族での外食は1年に1回とかのレベルです。
先日、私とムーと4歳の海愛でケバブを食べに行こうということになり、
迎えに行った時の話です。

『海愛〜!今日は外でご飯食べるよ!?!』
『わーいわーい♬〇〇(こっちは先生と呼ばずに名前を呼び捨て)私ね、今日外でご飯食べるんだって!きっとベランダで食べるのよ!!』
〜私も先生も大笑い、そんな私たちに海愛が〜
『ちょっと!〇〇、うちにはね、ベランダが2つあるんだから!』
ってそうじゃなくて〜。。。

子供の発想って、本当にピュアで大好きです。
私もそんな童心を蘇らせたいなあと思う憧れの相手です。

それは良しとして。
最近、よく考えることがポジティブ思考の危険性です。

コップに半分の水があって、それを
『半分しかない』と捉えるか
『半分もある』と捉えるか?
そこで、半分もあると取りましょう。という教えを昔読んだことがあります。

でも、私の最近の意見は
『そのままコップに半分水がある』と捉えよう。ということです。

それは、プラス視点からでもなく、マイナス視点からでもない
そのまんまの視点です。

『半分もある』と思うプラス思考は、油断というリスクがあります。
『半分しかない』と思うマイナス思考は、不安に駆られるリスクがあります。

でも、そのまんま思考には、あまりリスクがありません。
強いて言えば、ふわふわしたロマンティックさが消えるとも言えるかも
しれませんが、ぼかしがあるよりも、ぼかし無しがいいじゃないですか(笑)。
少なくても、内臓好きの私は、ぼかし無しラブです。

まあ、だからと言ってデブにデブって言わなくていいと思います。
私、デブって言われても、そうだけど何が言いたいの?としかなりませんから。

大事なのは、そのままを直視することだと思うのです。
自分を良い人だとか悪い人と捉えるのではなく、
自分のしてきた良いことも悪いことも直視して、
悪いことを直す勇気を持つことだと思います。

悪いことをよしとするのは、ポジティブというのではなく
自分の罪を見ないための『プラス思考(弁解)』というのだと思います。

ほんとのポジティブとは、ネガティブもそのまま見て、受け止めて
前を向くことだと思います。

私は、たくさんの間違いをしてきました。
だからこそ、前を向く責任があります。

間違ってきたから悪い人間で仕合わせになる権利がないと考えたら
マイナス思考です。悪いことをした上で、さらに罪を重ねることになります。

間違ってきたからこそ、仕合わせになる。

これからも、ぼかし無しのモヤモヤのない人生を生きたいと思います。