2014年5月11日日曜日

語学のすすめ

早くもドイツにきて約9ヶ月。りょうちんです。
子供達はたくさんの友達ができて、家に引きこもる事もなし、ドイツ語もペラペラ。
丸理は私の発音の先生。
『ママ!Eだよ!EEEEE!もう何度言ったら解るの??』
と厳しくもしっかり教えてくれる。
単語1つ1つの発音がしっかりしないと、言葉は通じないので意味がない。
なので、面倒でもしっかり体に覚えさせる。
ドイツ語のアルファベットは軽く1000回以上唱えた。

人生の全てに言えるけど、基盤がしっかりしないとその上に何を積み上げても結局無駄になる。だから、面倒くさいけど、1つ1つ努力するしかない。

日本から来て思うのが、特にドイツはヨーロッパの中心位置なので、人種が多様。
当然、言葉も多様。
日本の英語力は世界でも最下位なのは、島国で人種が混ざってないから必要ないだけじゃん。とおもった。日本人は頭がいいから、もしその辺にたくさんの外国人が居たら違うとおもう。

とにかく、特に今の日本の情報は偏っている事を考えるとニュースを外国語で読めるだけでも世界観が広がっていい。
私は、英語が喋れるようになってから日本の善し悪しがハッキリ掴めるようになった。
そして、これから国際友好は広がっていくことを考えると、私たち子供達に絶対に必要な力だと思っている。

そして始めるのは、興味のある国や言語がいいとおもう。
私自身、英語10年やったら次の言葉を勉強しようと10年前から考えてた。
フランス語かな〜?と思ってテキスト買ったけど、ツボに入らず。
まさかドイツ語だとは解らなかったけど、相性はバツグン!
名詞に男、女、子どもの冠詞がつく(フランス語にもある)ので、多くの人が面倒くさがるんだけど、それがツボ。陰陽が好きなので、物に陰陽と中庸を付けた考え方が好き。
でも、語学はとにかくめんどくさい。
最近やっとコツが掴めたくらい、面倒だし、いっぱい間違えるからプライドも無くさなきゃいけない。格好付けようと思ったら絶対に上達しない。だから子どもの時からのほうがいいとおもう。
子どもの興味のある事をインターネットで外国語のまま見せてあげたり、歌を聴かせてあげたり。外国語を学んでいる子は成績もいいという研究結果も出たらしいし。

この前、日本語学部のドイツ人の男の子と話ししていて、胎盤の話になった。
『ドイツ語で多分お母さんのケーキというんだよ。ドイツ語テキトーでしょ?!』と言われて、可愛いすぎるっっ!ってしびれた。
外国語を学んでると、同時にその国の歴史や考え方、クセが見えて来て面白い。
そして、自分の中の許容量が広がる感じが好き。
日本で悪いとされてる事が、良かったり、また逆だったり、そんな事を繰り返しているとこだわりが無くなって、物事をそのまま認める力もつく。

こっちきて、無料ドイツ語講座に通っているんだけど、最初は先生もドイツ語で?????ばかりだったのに、今は大体何を言ってるか解るようになった。
日本語でドイツ語を勉強するよりも苦しいけれどずっとずっと上達は早い。
といいながら、まだまだ初級の初級レベル。とにかく大きな山を一歩一歩何年もかけて登るイメージで進むのがコツだとおもう。
だから、CD聞いて一晩でペラペラっ!みたいなのに騙されないように。
もし出来ても、山登りの頂上にヘリコプターで行った所でなんの感動もないだろ?!と突っ込みたい。
何でもそうだけど、叶えたいものに向かって一歩一歩努力する、その心身を強くする過程が大切だから。

とにかくこっちで出来ている友達は、多国語が話せて当然。
最初は夫が4カ国語を話せるのにビックリ!してたけど、こっち来て友達が色々話せる事にビックリしなくなった。
私もドイツ語がヒョッコだから、英語混ざりのドイツ語に手話(笑)自分でも何を話してるか?わかんなくなりながら、伝えたい気迫だけで話す。
間違ってるかなんでどうでもいい。とにかく話す。
たまに間違いを指摘してもらっているのに、逆ギレして喧嘩したりするけど(汗)

また10年頑張ったら、今度はヒンズー語を狙ってる。
アーユルヴェーダの元祖インドの洞窟の中に居る様なマルマ医と話がしたい!また行って見て、勉強がしたいなあ。

とにかく、外国語の勉強は刺激的でボケ防止にもなるから、忘れ症の私には必要なのだ。
ただいまアラフォー。あと10年したらアラフィー。アラフィーinインド。いいね♡
しかし人生ってほんと、短い。
あっ!!!!と言う間。
次に生まれ変わる保障も無いから、思いっきり生きようっと。

で、おすすめなのは、子どもと一緒に絵本で勉強。
朗読を録音して、記憶して同じように話せるようにする。
(英語ならCD付きが売ってるとおもう。)
あとは自分の興味のある本や雑誌を一冊買って、ゆっくり読む。
何冊も買うと、買っただけで満足したり、それを読まない自分に罪悪感を感じたりするので、一冊終わったら次が一番いいとおもう。
なんども同じ単語に出会うと、使い方がわかってくるので、何度も読むのも大事。
あとは、ある程度出来るようになったら、辞書を変える。
私なら、子供用の独独辞典。その国の言葉をその国の言葉で理解する事でイメージがしやすい。なぜなら、その言葉にしかない意味があるから。
夫も言ってたけど、それが面白いんだよねって。
自分の心を表せる言葉にバリエーションがつくわけだから、豊かになる。

海愛にも何語を話そうか?って夫婦で長い事悩んだけど、そのまんまのミックス状態でいいことにした。
大切なのは、正しく話す事よりも自分の心を伝える事。
そして、世界には各国の人種が心で感じる事を言葉にした想定8000種類の言葉があると思うと感動する。

これから私たちの子供達が大人になった時代には、世界が1つに豊かに人種が混じれるようになることを心から祈って。。。