2012年12月1日土曜日

自力

我が家は、一人一人が自力型の家族です。
自分の責任は自分で取る。
夫が年金を溜めてるのに便乗しようと思っていたら、
お前の分無いから、自分でしっかりしろよ。と言われて
やっぱりな〜って。いいよ!私は死ぬまで働くから。
※そうはいっても、夫が居ないと私は食べて行けないから、助けてもらってます。念のため。

育児もそう。
我が家は子供として育てているのではなく、1人の人間として付き合っています。
大きくなって大学の費用、、とかみんな心配しているけれど、夫婦そろって、行きたかったら自分のお金で勉強しろ!という意見だから、無し。
夫の故郷のスコットランドは大学院まで出た(お金かかりません)けれど、何の役に立ってないし、親に負担をかけて(生活費など)後悔しているそう。
私は、貧乏で薬大に入れなかった(あっ頭も足りなかったて)けど、母に『どうしても行きたかったら大学なんて何才でも入れるんだから、自力で行きなさい』と言われて結局自分のお金でセラピーの勉強に進んだ。※ちなみに父ちゃんなんて、普通科の高校に行くといったら、金かかるから行くな、行くな、どうしても行きたかったら定時制にしろ!でした。珍しく勉強してると槍が降るから辞めてくれとか、、。
まっとにかく自分のお金で勉強するのは本物ですもんね。


今、長男は欲しいのがあるみたいで、週250円のお小遣いを3年溜めて買うんだ〜!と頑張っています。その頃欲しくなくなりそうだけど、これが家のスタイル。

自ら求め行う。
この力は彼らの人生でかけがえの無い物になると信じています。

当然、ハイジでも、立てなかったクララが歩けた様に、自分の出来る事と出来ない事を受け止めて、自分らしい人生を歩いてもらう応援をしています。

厳しいようだけど、最終的に自分の魂を救えるのは自分の意思。
苦しいから無視しようとか、どんな自分でも受け止めて行こう!とか。
周りのせいにして、現状のままでいよう!とか。

私は『しあわせ』とか『あいする』という意味が解らないなりに、自分自身に対して『とことんしあわせにしてあげる』と10年くらい前に意思を持った。

今、これがしあわせと大きな声では言えないけれど、確実に日常の小さな事に(苦しくても)しあわせを感じる自分になっています。

自分に何を約束してあげるか?
一度の人生で何がしたいか?
信念は?

今一度立ち止まって、確認したいと思っています。